女性 30代 主婦(岡山県在住)
相手方 男性 30代 会社員
子供1名
婚姻期間:5年以上10年未満
キーワード モラルハラスメント 調停
事案と結果の概要
依頼者は東京で相手方と婚姻生活を送っていたが,相手方からのモラルハラスメントに耐えかねて実家の岡山に戻ってきて,当事務所に離婚を依頼。 当初,協議離婚の交渉をしたが,相手方は離婚を拒否。そのため,東京家庭裁判所に離婚調停を申し立て,離婚意思が固いことを示したところ,相手方は断念して離婚を受け入れた。なお,調停手続は電話会議で行われ,最終的に「調停にかわる審判」を出してもらうことで,一度も東京に行くことなく離婚が成立した。コメント
昔は調停での電話会議がなかなか認められなかったのですが,近年では調停でも積極的に電話会議が利用できるようになっています。そのため,相手方が遠方に居住している案件でも,それほど交通費をかけずに法的手続で離婚を求めることができるようになりました。弁護士に一度は相談した方が良いケース
テミス法律事務所の解決事例
離婚の原因
離婚請求