女性 30代 会社員(岡山県在住)
夫 40代 公務員 / 婚姻期間:1年未満
キーワード モラルハラスメント 婚姻費用 性的DV 調停
事案と結果の概要
依頼者と相手方が婚姻してから、望まない性行為や重度のスキンシップを相手方から強要されるようになった。また、依頼者が性行為等を拒絶すると、相手方からモラルハラスメントを受けるようになった。依頼者が耐えかねて別居を開始したところ、相手方から離婚調停を申し立てられ、披露宴のキャンセル代の支払い、結納金の返還、結婚指輪等の代金の支払い、同居期間中の家賃や水道光熱費の支払い等を要求されてきた。 当初は依頼者のみで離婚調停に対応したが、調停は不成立となる。相手方から高額な慰謝料請求を上乗せした訴訟を提起される見込みということで、相談を受けて受任。 受任後、速やかに婚姻費用分担調停を申し立てた。その結果、婚姻費用分担調停の中で離婚そのものの話が進み、披露宴のキャンセル代等を折半したり結納金を半額返還したりする条件で、調停離婚が成立した。コメント
本件は性的DVや精神的DVの被害を受けている事案ですが、客観的な証拠は不十分でした。そのため、ストレートに慰謝料請求をしても、慰謝料が認められる可能性は低かったです。それどころか紛争が長引いて依頼者の精神的負担がばかりが大きくなるということも予想されました。また、離婚訴訟で最終的に相手方の請求を排斥することができたとしても、紛争が長引くことによる精神的負担に、依頼者がどこまで耐えられるかも悩ましい問題でした。 そこで、婚姻費用分担調停を申し立てて、紛争が長引けば長引くほど相手方の経済的負担が大きくなるという形を作って、相手方が根負けするように仕向けることにしました。最終的に、こちらも多少の出費をしなければなりませんでしたが、想定していたより早期に解決し、依頼者の精神的負担を最小限に止めることが出来ました。The following two tabs change content below.
弁護士 柴田収
弁護士法人テミス法律事務所代表弁護士。「感情的なことも含めて真の満足・納得を得てもらうことは、依頼者にとって経済的な利益よりも大切なときもあり、そこまで追求していきたい」と考え、多数の離婚問題の解決実績を持つ。近年は、特にモラハラ・DVを原因とした離婚事案を中心に取り扱っている。依頼者が自分らしく新たな日々を生きるために最適な解決策を常に考え、日々精進を重ねている。
最新記事 by 弁護士 柴田収 (全て見る)
- 受任後1ヶ月で協議離婚を成立させた事例 - 2019年10月3日
- 別居後に面会交流を拒否する相手方に対し,面会交流調停を申し立てて,安定した面会交流を実現した事例 - 2019年10月3日
- 充実した面会交流を認めて円満な調停離婚を成立させた事例 - 2019年10月3日
テミス法律事務所の解決事例
離婚の原因
離婚請求